外貨預金
さいしんの外貨預金について
- 特長1
- 各国の通貨で運用できます!米ドル、ユーロ、オーストラリアドルで運用いただけます。
- 特長2
- 円預金にない外貨預金の魅力があります!・相場の動きによっては為替差益を得ることができます。
・通貨によっては円預金よりも高い金利で運用することができます。
- 特長3
- 外国送金などの外国為替取引にも利用できます!
- *お取引にあたっては別途手数料がかかります。
詳しい商品内容はこちらの商品概要説明書をご覧ください。
為替相場と手数料について
TTSレートとTTBレートについて
円から外貨に交換するときと、外貨から円へ交換するときではレートが異なります。
米ドルの場合(仲値が1米ドル=99円のとき)
- TTS
レート - お客様の円を外貨に交換するときのレート(外貨お預入時)
TTSレートは仲値プラス1円1米ドル=100円
+1円
- 仲値
- 当金庫が設定する基準レート
1米ドル=99円
-1円
TTBレートは仲値マイナス1円1米ドル=98円
- TTB
レート - お客様が外貨を円に交換するときのレート(外貨預金お引き出し時)
TTSレートとTTBレートの差が2円あるため、為替相場の変動がない場合でも、お受け取りの外貨の円換算額が当初外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
ユーロの場合はTTSレートとTTBレートの差は3円、オーストラリアドルの場合はTTSレートとTTBレートの差は4円になります。
手続きの流れ
営業店にて申し込み
- 1
- 申し込み通帳・届出印をご持参の上、お取引店の窓口にご来店ください。
- 2
- 証書等のお渡し翌々営業日以降、店頭にて、外貨定期預金の場合は外貨定期預金証書、外貨普通預金の場合には外貨預金受払照合表(ステートメント)綴をお受け取りいただきます。
外貨預金についてご注意いただきたいこと
- ●外貨預金には為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、お受け取りの外貨元利金を円換算すると、当初外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
- ●円を外貨にする際(預入時)および外貨を円にする際(引出時)は手数料(1米ドルあたり1円、1ユーロあたり1円50銭、1オーストラリアドルあたり2円)がかかります。お預け入れおよびお引き出しの際は、手数料を含んだ為替相場である当金庫所定のTTSレート(預入時)、TTBレート(引出時)をそれぞれ適用します。したがって、為替相場の変動がない場合でも、往復の為替手数料(1米ドルあたり2円、1ユーロあたり3円、1オーストラリアドルあたり4円)がかかります。
- ●10万米ドル相当額以上のお預け入れおよびお引き出しの場合は、お取引時の市場実勢を基準に、手数料分を含んだ為替相場を別途決定します。
- ●外貨預金は、預金保険の対象ではありません。
- ●外貨定期預金は、原則として期日前解約はできません。
- ●外貨預金の取扱時間は、為替相場公示後(米ドル・ユーロは午前10時過ぎ、オーストラリアドルは午前11時過ぎ)からです。
- ●個人のお客さまの場合、原則として20歳以上のご本人さまによるお取引とさせていただきます。
- ●詳しくは窓口またはホームページの説明書をご覧ください。
お問合せ
- 埼玉縣信用金庫 資金証券国際部
国際業務グループ - 電話:048-526-1111048-526-1111(代表)
受付時間:平日9:00~17:00
- 各営業店窓口
- 店舗情報はこちら