|
 |
 |
 |
 |
朝8時からのランニングはゴルフコース |
|
走ることならおまかせ、と楽しそうな岡野 |
|
|
 |
 |
 |
 |
出番を目指す若手たち |
|
自動車事故では心配をおかけしました |
|
|
 |
 |
 |
 |
内舘もポジション争いが厳しくなりそう |
|
スタッフも一緒にランニング、おっと都築はやや遅れてます |
|
|
 |
 |
 |
 |
長いリハビリ明けの小林にとっても仕切りなおしのキャンプ |
|
1stステージでは結果が出なかった(チャンスも少なかったが)梅田。まず最初のチャンスはナビスコか |
|
|
 |
 |
 |
 |
1stステージでは不本意な時期もあった山田 |
|
徳重もレギュラー争いに割って入りたい |
|
|
 |
 |
 |
 |
アルパイはほぼ集団のトップを走り続けた |
|
結構、起伏もありました |
|
|
 |
 |
 |
 |
トンネル。アルパイ、大丈夫か? |
|
自然の中を走るだけで健康になりそうです(俺はカートだったが) |
|
|
 |
 |
 |
 |
ゴール近くで集団を引き離すアルパイを捕まえるべく飛び出した平川 |
|
もちろん監督も完走 |
|
|
 |
 |
 |
 |
「今は調子がすごくいい」という千島は表情に余裕 |
|
ランニング後、入念なストレッチをするアルパイ |
|
|
 |
 |
 |
 |
大沼公園駅近くの施設に掲げられた横断幕 |
|
駅前はこんな感じ。レンタサイクルがたくさんあります |
|
|
 |
 |
 |
 |
わざわざステッカーも作ってくれた七飯町 |
|
グラウンド「トルナーレ」にあるトルシエ前日本代表監督の手形 |
|
|
 |
 |
 |
 |
訪れたファンには選手ポストカードのサービスが |
|
山岸は、コンディションを心身ともにいつでも出られる状態にしておくのが課題。簡単ではない |
|
|
 |
 |
 |
 |
1stステージの活躍は誰もが認める長谷部と永井 |
|
アルパイの本格プレーを見るのが楽しみ |
|
|
 |
 |
 |
 |
室井もうかうかしてはいられない(してないって) |
|
三上がレンタル移籍し、堀之内も出場に向けてさらに燃えているはず |
|
|
 |
 |
 |
 |
22人が参加した函館キャンプ。素晴らしい環境だった(リハビリ中の横山は別メニュー) |
|
GGRのリポートをする水内さん |
|