※所属およびインタビュー内容は、取材当時のものです。
マネーアドバイザーとして働き始めてから、経済番組の視聴と、経済新聞に目を通すのが私の日課になりました。日々変動する株価や為替相場の最新情報を得られていないと、お客さまに自信を持って金融商品をご提案できませんし、アフターフォローも疎かになってしまいます。また、最近では資産運用に対する個人の意識が高まっているので、知識の豊富なお客さまも多くいらっしゃいます。日々の勉強が欠かせませんが、お客さまのお困りごとに寄り添うことで、感謝の言葉をかけていただけるのがこの仕事の魅力です。人と関わるのが好きな私にとっては大きなやりがいとなっています。
お客さまによっては相続対策に向けたご案内をさせていただくこともあります。ある高齢のお客さまを担当した際に、何度も足を運んで相続対策のご説明をする中で、1人では決められないということで、ご家族にも同席していただいた上でご提案を行いました。時間をかけながらお客さまとそのご家族、両者のメリットや注意点を丁寧に説明し、結果的にご契約に至りました。また、私を信頼していただけたことで、その後、ご家族とのお取引にもつながっています。私の担当するお客さまは、ご高齢の方々が多いのですが、若い世代のお客さまに《さいしん》のサービスについてご理解いただけたのは、私の中で喜びにつながりました。
今後は融資にも携わりたい思いがあり、そのための準備として、昨年、宅地建物取引士の資格を取得しました。考えてみれば、マネーアドバイザーの研修でも分からない内容は挙手をして何度も質問していましたし、自分の能力を高めたいという思いは強い方なのかもしれません。これからもあらゆる知識を向上させながら、幅広い業務をこなせる、頼れる職員になりたいです。
わたしリラックス
休日は好きなアーティストのライブに行くことでリフレッシュしています。地方でのライブに参加することもあり、その地域の観光をしたり、美味しいものを食べたりしながら、プライベートを充実させています。