さいしん教育カードローン
- 特長1
- 在学中の教育資金がATMで繰返しご利用可能
- 特長2
- ご返済もATMで簡単お手続き
- 特長3
- 当金庫ATMなら365日入出金手数料無料
商品概要とご利用条件
お使いみち
申込人の子弟・孫・被扶養親族の就学にかかる学校等への納付金および就学にかかる付帯費用。
ご利用いただける方
- ・満18歳以上の方。
- ・安定継続した収入のある方。
- ・大学院(法科大学院含む)、大学、短期大学、専修大学、各種学校(予備校・専門学校含む)、高等専門学校、高等学校、中学校、小学校、幼稚園、保育園等、就学する学校(教育施設)に、子弟、孫、被扶養親族がご入学を予定されている方、あるいは在学中の方で、国内・海外の別および学校の種類は問いません。
- ・一般社団法人しんきん保証基金の保証を受けられる方。
- ・当金庫の会員または当金庫の会員となる資格を有する方。(下記参照)
- a.当金庫の地区(事業区域)に住所または居所を有する方。
- b.当金庫の地区(事業区域)の事業所に勤務されている方。
ご融資金額
最高500万円まで。
(100万円・200万円・300万円・400万円・500万円の5コースがあります。)
ご融資金利(当座貸越期間)
当金庫所定の金利を適用させていただきます。
詳しくはローン金利一覧をご確認ください。
ご融資金利(証書貸付期間)
- 当金庫所定の金利(変動金利型)を適用させていただきます。
ご融資金利は毎月見直しを行っておりますので窓口でご確認ください。
融資後の金利の見直しは、毎年4月1日ならびに10月1日現在で、当金庫が定める住宅ローンプライムレートを基準として見直し、4月1日基準のローン金利は6月の約定返済日の翌日(7月返済分)から、10月1日基準のローン金利は12月の約定返済日の翌日(1月返済分)から適用になります。 - ・詳しくはローン金利一覧をご確認ください。
お借入・ご返済方法
当座貸越期間と証書貸付期間


- ※1 就学者の卒業予定月の末日までとし、医学部・薬学部等の6年制大学等、在学予定期間が4年を越える場合は6年10ヶ月以内かつ在学予定期間以内。
- ※2 団体信用生命保険ご加入の場合は、最終返済時年齢は75歳6ヶ月未満となります。
<当座貸越期間・切替期間> (当座貸越) |
<証書貸付期間・返済期間> (証書貸付) |
|
---|---|---|
ご融資期間 | ご契約日から卒業予定年の3月31日まで、ご契約の融資限度額まで何度もお借入いただけます。 なお、就学者の卒業予定年の4月1日以降は、新たなお借入はできません。 ※1年ごとの更新契約で、自動更新の際、当金庫で簡単な審査をさせていただきます。 |
- |
ご返済期間 | - | 最長10年でご指定でき、ご返済のみとなり、新たなお借入はできません。 団体信用生命保険ご加入の場合は、最終返済時年齢は75歳6ヵ月未満となります。 |
ご返済方法 | 元金返済据置で利息償還のみです。 (お借入額はそのままで、お利息のみお支払い) |
毎月元利均等返済とし、ボーナス時増額返済も併用いただけます。(ただし、増額返済の元金はご融資額の50%以内) |
ご返済日 | 毎月10日とさせていただきます。 (金庫休業日の場合は翌営業日) |
ご都合にあわせて任意の日をご指定いただけます。 |
担保・保証人
一般社団法人しんきん保証基金が保証しますので必要ありません。
保証料はご融資金利に含まれております。
団体信用生命保険
団体信用生命保険にご加入いただけます。(任意)
※ご加入の場合、ご融資金利が異なります。保険料は金利に含まれます。
※400万円・500万円のコースは団体信用生命保険にはご加入できません。
印紙代
ご契約(口座開設)にあたっては、印紙代(200円)をご負担いただきます。
ご用意いただくもの
- 1.運転免許証(お持ちでない方はパスポート、健康保険証、顔写真付住民基本台帳カード、運転経歴証明書のいずれか)
※日本国籍以外の方は上記書類に加え、永住者または特別永住者であることを確認できる次のいずれかの書類- ・在留カード
- ・特別永住者証明書
- ・外国人登録証明書
- ・住民票抄本(在留資格の記載があるもの)
- ※有効期間内のものであること。
- ※2020年2月4日以降に申請されたパスポートには、所持人記入欄(住所記載欄)がなく、ご住所の確認ができないため、他の本人確認書類が必要となります。
- 2.年収が確認できる書類(所得証明書、源泉徴収票、確定申告書控等)
※お申込金額100万円以下の場合は不要。 - 3.就学及び資金使途が確認できる書類(合格通知書、在学証明書、学生証等)
- 4.普通預金通帳・お届印(普通預金通帳印)
※口座をお持ちでない場合は、新規にご契約いただきますのでご印鑑をご用意ください。
- ●詳しくは、お近くのさいしん窓口へお問合せください。
- ●店頭に説明書をご用意しております。
- ●審査の結果、ご希望に添えない場合もありますのであらかじめご了承ください。
- ●店頭にて返済額の試算を承ります。
- ●ご融資金利は毎月見直しを行っておりますので、必ずお申込時に再度ご確認ください。
お申込み
お問合せ
- お電話でのご相談
- 該当するセンターをクリックすると詳細が表示されます。
最寄りのローンセンターまでお電話ください。
営業日(営業時間)月曜日~土曜日(AM9:00~PM5:00)
※日曜・祝日は休業 -
- 熊谷ローンセンター048-522-3000048-522-3000
- 草加ローンセンター048-924-0404048-924-0404
- 川越ローンセンター049-246-7760049-246-7760
- 浦和ローンセンター048-881-6511048-881-6511
- 春日部西口ローンセンター048-754-0361048-754-0361
- 大宮ローンセンター048-643-2181048-643-2181
- ふじみ野ローンセンター049-263-0731049-263-0731
- 鴻巣ローンセンター048-541-7831048-541-7831
- 上尾ローンセンター048-774-5001048-774-5001
- 高坂ローンセンター0493-35-11350493-35-1135
- 休日ローン相談会
- さいしんでは、平日にご来店いただけないお客さまが、日曜日にゆっくりとローンをご相談していただけるよう、「休日ローン相談会」を開催しております。
住宅ローンをはじめ、マイカーローン・リフォームローン・教育ローン・カードローン等のローンに関するご相談を承っておりますので、ご来店をご希望される営業店の開催日および開催時間をご確認いただき、お気軽にお越しください。
- 資料のご請求
- 郵送またはFAXによりご相談いただける
メールオーダーサービスの書類をお送りいたします。
- 店舗の検索
- お探しの店舗情報や所在地地図を検索できます。